仲間に伝えたいこと、自己紹介、相談や雑談、返信などご自由にご利用下さい

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
修正・削除用パスワード (英数字8文字以内)
数字認証 (右の4桁の数字を入力してください。) 数字認証

※ 誰でも読みやすいように2023/7/25より文字色をこげ茶色に限定いたしました。
icon
1型と2型  かすみ
2021/12/26(Sun) 18:57 No.28245 [返信]

私は2型で、20年ほどうつ病と診断されていて、
実際躁エピは「なんかイライラする」ぐらいしかありません。
以前、こちらの会員ではないですが、例会に参加させていただきました。
皆さん1型か2型かということは仰いませんでしたが、
発言内容から、ほぼ全員が1型かな?という印象を受けました。
やっぱり2型って理解されにくいのでしょうね。
実際、寝たきり状態が長いし、ちょっと浮上した時に美容院行くとか
銀行に行くとかの用事を頑張って入れるぐらいなので、症状としてはうつ病とほぼ同じですし。
ただ、抗うつ剤での治療中は身体症状がひどかったのですが
双極と診断が変わって薬を変えたら、身体症状がかなり軽くなりました、なので診断は間違ってはいないと思います。

皆さんご家族がいらして羨ましいです。
私は被虐待経験があり、婚姻は恐ろしくて忌み嫌い、人の慶事は
心から喜べますが、自分の人生にそんなの要らない!!!!
と思ってきましたので分籍しています。
※結婚すると親の籍から抜けて新しい戸籍ができるが、未婚だとずっと親の籍に入ったまま

誰も頼る人もいず、幼い頃からずっと独りです。
初老という年になった今からもそうでしょう。

すみません、愚痴になりました。

複雑性PTSDについて   儀助
2021/12/27(Mon) 05:22 No.28246
おはようございます。

かすみさんの症状は複雑性PTSDだと思われます。


双極と診断が変わって薬を変えたら、身体症状がかなり軽くなりました、なので診断は間違ってはいないと思います。

上記のかすみさんのコメントは、身体不調にも効果がある、ドグマチールなどの処方で軽くなったのではと思ったりします。
または抗うつ薬からデパケン等の気分安定薬に変えて、今まで抗うつ薬の副作用で身体症状がでていたのが出なくなったのか。
ご自身が飲んでおられる薬の効能や副作用を調べられたら良いと思います。

友田明美著 虐待が脳を変える 扁桃体が過活動になることで、うつ病、不安障害が発症するということが書かれています。
こちらに、虐待が脳を変えるの感想文が書かれています
    ↓
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2019/03/post-11866.php

杉山登志朗著 発達性トラウマ障害 P87に複雑性PTSDに認められる双極2型類似の気分変動は、双極性障害ではないと筆者は考えると書かれています。

近藤一博著 うつ病の原因はウイルスだった 強烈なストレスや幼少期の虐待でうつ病の発病が高まることも書かれています。うつ病の原因は疲労とストレスと書かれています。

また、近藤一博著 うつ病は心の弱さが原因ではないP136にうつ病を予防するために今すぐできることは、嗅球に感染するHHV-6の数を増やさないようにすることですと書かれています。
近藤一博先生のホームページの漫画による解説はこちらを読まれるのもいいかと思います。
    ↓
https://jikeivirus.jp/


以上の4冊の本が参考になると思います。

虐待を受けると、不安、恐怖を司る扁桃体が過活動になることで、常時、過緊張、過覚醒、交感神経高止まり状態なり、健常者と同じ活動量をしても数倍も疲れるのが、うつ病の原因と私は考えています。

防衛医科大学の戸田裕之先生は、マウスの実験から、幼少期の虐待でうつ病発病の可能性が高まることを論じています。

私は2018年12月20に友田明美著 虐待が脳を変えるを初めて知り、それ以降虐待に関する投稿を関東ウェーブの掲示板にしてきました。

躁鬱仲間の掲示板 相談掲示板 雑談掲示板に投稿しており、それぞれの掲示板の上に検索という機能があります。
そこに儀助と入力して頂いて、2018年12月以降の私の投稿文を参考にしていただければ幸いです。
ありがとうございます   かすみ
2021/12/27(Mon) 16:55 No.28247
実は、私も自分が複雑性PTSDであるかも?という自覚はあります。
ですがこの病名は2022年1月1日からしかカルテにも書けませんし、公に発表することはできないことになっています。

どこぞの元おひめさんはロイヤルパワーでごり押ししたんでしょうけど

そして、複雑性PTSDのグループにも入っており、月1で開かれるzoomでの相談にも必ず参加しています。
支援団体では対面でのカウンセリング等も行っているようですが、いかんせん田舎住まいの私は交通費すら出すことはできません。
ドグマチールではみょうちきりんな副作用が出ましたので即薬を変えてもらいました。

抗うつ剤で最後まで飲んでいたのはSNRIのサインバルタです。
それ以前はパキシルとかジェイゾロフトとか。
アモキサンも処方されたことがあります。かなり前、SSRIが認可される前のことです。

幼い頃から本が大好きでしたが、年と共に老眼が出て来たり、
また鬱症状が強いとなかなか読むのが難しくなって悲しいですが、
紹介してくださった本、調子がいいときに目を通したいと思います。
ありがとうございました。
薬の副作用について  儀助
2021/12/26(Sun) 08:56 No.28242 [返信]

私は2020年10月2日躁鬱仲間の掲示板に以下のようにコメントしましたが、リボトリールをバッサリ断薬すると、依存性、耐性がついていることを自覚しました。
  ↓
私は、もう20年以上飲んでいますが、依存性は無いです。
私の服薬の目的は、不安感が強い時飲む。
寝られない時、睡眠薬として飲む。
と常用して飲んではいません。


ベンゾジアゼピン離脱症状をはじめ、薬には様々な副作用があります。命にかかわる離脱症状です。
離脱症状には、遺伝的個人差がありますが、副作用が少ない人でも、厳しいものだと思います。
GABA受容体が消失する、GABA受容体の親和性が低下する(GABAがGABA受容体にくっつき難くなる)というものです。

不安はノルアドレナリン等が分泌されて生じます。GABAがGABA受容体にくっつき伝達されることで、ノルアドレナリンの分泌が抑制され、不安が和らぎます。GABAがノルアドレナリンの分泌を抑制するのです。
ベンゾジアゼピン系はGABAがGABA受容体にくっつきやすくする作用があります。

薬を止めると、症状の再燃、反跳(原疾患よりも症状が重くなる)、離脱(今まで無かった症状が出る)、常用量離脱と言って、普通に服薬していても離脱症状が出てくるというものです。

私は、リボトリール0.5mg(抗不安薬最強で、中程度のセルシン2mg5錠分の強さ)を断薬しましたが、寝たきりになり無理で、減薬に変えました。
リボトリールの断薬をしてみて、いかに自分がリボトリールに依存していたか、思い知りました。

双極性障害では、基本気分安定薬(デパケン、リーマス等)だけで、抗不安薬、睡眠薬、抗うつ薬はダラダラと飲みつずけるのではなく、必要に応じて飲むのが望ましいと思います。

クリニックに通院しながら、日常生活の改善で、服薬無しの方もおられます。

以下向精神薬の薬害について書かれたブログです。とても専門的で詳しく分かり易いブログです。
     ↓
https://ameblo.jp/momo-kako/

人生の変転 下山日記です
ベンゾジアゼピン離脱症状について書かれています。悲惨です。
やせた拳の返信コメントを読んでみてください。

2015年7月の最後の投稿ですが、今もコメントのやりとりが、記事アップ主の下山さん以外の人達で行われています。
      ↓
https://blog.goo.ne.jp/lifeischangeable/e/72ab9a2524f5f2a9f284c1813d735c7d#comment-list

無題   儀助
2021/12/26(Sun) 09:31 No.28243
ベンゾジアゼピン離脱症状について書かれたアシュトンマニュアルです、
    ↓

https://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
無題   儀助
2021/12/26(Sun) 16:50 No.28244
減薬、断薬がいかに難しいか分かるYouTube動画です。

不安障害ラジオというチャンネルで過去約5年間の自身の処方薬を公開していますが、初めての処方と5年後の処方があまり変わっていません。

途中、服薬が増えて減薬していったのは、よくやったと思います。
それだけ、減薬、断薬は難しいということです。

2015年4月14日 デパス0.5mg×3錠(チエノジアゼピン系ですがベンゾジアゼピンとほぼ同じ薬 メイラックス1mg×1錠

その後パキシル(SSRI)や他のベンゾジアゼピン系が色々増える。

2020年1月10日現在 デパス0.5mg×3錠 セルトラリン25mg(SSRI)×1錠にまで減らす。

YouTube動画です。
   ↓

https://www.youtube.com/watch?v=lwmdlN4v_YU

こちらは5年間の減薬がうまくいっている例
さすがにベンゾジアゼピン系最強のリボトリール減薬にはてこずっているようです。
説明欄のもっと見るをクリックしてください。
過去の服薬から減っているのが分ります。
   ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Rqilx4KD02A&t=89s
病院通いが嫌になる  干支
2021/12/21(Tue) 21:46 No.28240 [返信]

すみません、スパムコメントで埋もれてしまったのでこちらにも記載をさせていただきます。
統一される場合は、雑談の方を削除いただけますと幸いです。

初めて書き込みをします。
2021年8月に精神科を受診し、双極性感情障害2型と診断名が付きました。
毎月1回の通院は受け入れることができましたが、体調不安ですぐに内科や耳鼻科をかかっていることもあって、いろいろな服薬をしている状態です。
病気のオンパレード状態になっていることで、また気分が落ち込んでいます。
また、2日前から耳閉感があって片耳の聞こえが悪くなっていることで不安感が増しています。

体調が安定しない、耳が聞こえにくかったり、胸のつっかえ感があったりして、精神面だけでなく体調面も芳しくないことが嫌になります。
こんなもの、と受け入れるしかないんでしょうかね。

はじめまして  はる
2021/12/11(Sat) 01:32 No.28231 [返信]

最近双極性障害と診断されました。
私はしばらくの間自分の病気が分からず悪化させてしまいました。今はうつ状態です。はやく気が付いていれば…と思います。元々おとなし目の性格だったのが、躁では家で大声で歌ったり踊ったり家族にひどいことを言ったり…
長期入院(精神病ではない)がきっかけで発症してしまいました。入院中睡眠の薬を飲んでも毎日4時間睡眠だったのと大部屋の人間関係が原因かなと今では思います。
私の祖母も双極性障害だったみたいなので遺伝も関係してます。
私の後母も発症してしまいました。
かつての自分と変わりすぎてしまい辛く、発症する前に戻りたいです。

初めまして   りさ
2021/12/17(Fri) 17:15 No.28235
はるさんへ

初めまして。事務局員のりさと言います。書き込みに気づくのが遅くなってしまい、せっかく書き込んで下さったのに、お返事が遅れてごめんなさい。

元々の自分とはまったく別人になってしまうのが本当にショックですよね。病気が魔物で、乗っ取られた気持ちになるようです。

私はどちらかというともともと躁うつ気質だったのですが、それにしても躁がひどい時はやはり周りに迷惑をかけてしまったり・・・本来の自分ではしない一線を越えたものがありました。うつの場合でも、死神に乗っ取られたような・・・とにかく自分が自分ではなくなる感覚で本当に怖いですよね。

入院がきっかけとは私は初めてお聞きしましたが、やはり人間関係は大きいですよね。私は精神の病院は何回か入院しているので、分かると思います。

私は私の父から引き継いだようです。

改めてお返事が遅れてごめんなさい。お気づきになった際はまたスレッドでやりとりできれば幸いです。

りさ
ありがとうございます   はる
2022/01/05(Wed) 18:30 No.28248
りささんへ

お返事ありがとうございます。コメント遅くなってすみません。家族でもわからない気持ちを分かって下さる方がいてうれしかったです。
自分が自分でないような何かに乗っ取られているような…本当にそんな気持ちです。(おそらく私は双極性障害1型、母は2型ですが母は乗っ取られ感はないので…)なんだか発症してから自分がよくわからなくなってしまいました。

私は何度か薬が変わったのですが、現在はオランザピンとミルタザピンという薬を飲んでいます。
懐かしいサイト  ひかり
2021/10/07(Thu) 16:34 Home No.28220 [返信]

ZOOMでお世話になりました

削除された懐かしい掲示板サイト見つけました

皆どうしているかな

家のマークにリンク先が   ひかり
2021/10/07(Thu) 16:38 Home No.28221
前の投稿ですが

家のマークにリンク先があります 私も登場(*^_^*)
寂しい   ひかり
2021/10/16(Sat) 19:11 Home No.28224
>振り返ると,サキさんの「躁うつ病とこころの部屋」というサイトができたのが2000年。それまでは躁うつ病者が集まる場がまったくありませんでした。

と関東ウエーブの会の歴史にあるのに、誰も関心無いのかな 寂しい
無題   伊之助
2021/10/17(Sun) 14:41 No.28225
こんにちは ひかりさん

新参者で、掲示板やるのはじここがめてなので、自分ばかりになってしまうのではないかと、遠慮してました。

文章を書くのが、うまくないですが、ひかりさんの見つけた懐かしい掲示板サイトや、ここの掲示板サイトがみんなが、盛んにさんかされるようになるといいですね。
訂正   伊之助
2021/10/17(Sun) 15:33 No.28226
掲示板やるのはじここがめてなで←掲示板やるのここが初めてなので。

失礼しました。
懐かしいですね   儀助
2021/10/17(Sun) 17:15 No.28227
ひかりさんこんにちは。

よく、躁うつ病と心の部屋の昔のサイトを見つけられましたね。

私はこのサイトによく書きこんでいました。

書き込みに対して、トラブルも多く、書き込みの規則が増えてゆき
、管理人のサキさんも、ストレス過多で体調を崩し、最後はサイトを閉じられた感じでした。
サキさんは今頃どうされているのかなと思う次第です。

2007年ですから今から14年8ヶ月前の書き込みですね。
当時は、ホームページやブログを持っている人が多くお家マークがよく貼られていました。
私は半分以上の方のハンドルネームを今でも覚えています。

私は懐かしいので、、ひかりさんが紹介してくれた日にブックマークにお気に入り登録しました。

当時と今の最新情報では、躁うつ病やうつ病の認識もずいぶん進歩しました。

欧米では、遺伝子のゲノム解析で躁うつ病の関係遺伝子が20個程度特定され、日本でも藤田医科大学の岩田仲生先生が不飽和脂肪酸のFADSを特定しています。

簡単に言えば、躁鬱病者は一般の人より3倍ぐらい脂質代謝異常が多いということです。
一般の人は脂質代謝異常が10%ぐらい、双極性障害者は脂質代謝異常が30%ぐらいいるということです。

しかし、個々の遺伝子が双極性障害に及ぼ効果の大きさは極めて小さいものであり、すぐに診断に実用できたりするものではありませんとのことです。

また、不飽和脂肪酸の遺伝子がある人と無い人では、ある人は1.18倍躁うつ病になり易いという、誤差の程度のようなものです。

うつ病の原因遺伝子のSITH-1遺伝子は、陽性者は陰性者に比べ、12.2倍うつ病になり易いという非常に高いものです。

うつ病に関しては、慈恵医大の近藤一博先生がおおむね解明しており、マウスの実験では故意にうつ病にさせることに成功し、また、故意にうつ病にさせたマウスに対して、うつ病の薬の開発にも成功しています。

人間にうつ病の薬が出回るのに、色々審査等に時間がかかり、10年近くかかるものらしいです。
私の個人的意見では、うつ病の薬は躁うつ病のうつにも効く人が多数いると思われます。特に2型でうつが酷く長い方です。
急いで開発してほしいものです。
遅れて済みません   ひかり
2021/10/22(Fri) 06:29 Home No.28229
儀助さん 伊之助さん レスありがとうございます。

なかなかレスが付かずさみしかったです(/_;)

サキさん ほんとどうしているかな 元気かな?

過去の掲示板読んでいると薬や病気への認識が大きい変わりましたね。研究も進んで。

私はまだまだ安定してませんが薬の他、WRAPや自己管理でなんとか落ち着けばいいな
地味だけど2型も辛い  かすみ
2021/10/06(Wed) 15:54 No.28217 [返信]

私は虐待家庭に育ち、でもグレたところでパシリになるだけだ、
自分は気力やスタミナないほうだから、グレても我が得にはなるまい、と「おりこうさん」で通しました。
学校で問題起こしたこと?ありません。一度も。
授業聞いていられなかったことは?→そりゃ、わかっていることを
何度も何度も何度も聞かねばならぬ説明は我慢の子でしたが、飛び出したりしたことはありません。

でも継母は私のすべてが憎かったようで、最高でやられたのは
状況証拠しかありませんが、クスリを盛られたこと。
まだありますぎますが、次の話に移ります。

私は定型発達とのことでした。
そして、父方も母方も、4代上ぐらいまでさかのぼっても
穏やかな性格、真面目だった、あまり騒がしくはしない人などなど、双極は遺伝するとどこかで読みましたが、
私のはどこから来てるんでしょう。

50代の私の親世代はすごくきょうだいが多いですし、そうなると必然的にいとこも多いですが、いとこたちの間にも1人も双極の疑いのあるような者はおりません。

継母は、異母弟(実子)をそれはそれは可愛がっており、彼に対しては声を荒げたり、体罰などしたことはありません。
それに私の父母と、この方との血縁関係はありません。

思ってしまいますね、言っても仕方ないけど「どうして私だけ」って。

そして、早いうちの初診は重度鬱、3年ほど前に双極性障害2型と診断が変わりましが。

これも、つらい。
エビさんは効かないうえにアカシジア出るから返品。
ラモトリギン(ラミクタール)は全身発疹、目が開けられないほどの発赤などなで
「あなたにはこの薬は使えません」返品。

私は躁エピソードがほぼなく、ずっと鬱状態の日多いです。
1人ですから軽躁が出たとしても同居人いないゆえわからないだけかもしれませんが、びっくりするようなことはしたことないし
暴言はいたこともありません。

鬱症状のほうが近いので、健常者と接する時、無意識に
こちらも健常っぽい振る舞いをするように、常に空気を読んで
気疲れすることも多い。
お風呂も疲れとだるさと希死念慮等で1週間入らないなどザラ。

発症前はお風呂大好きだった、発症してつらくて辛くて家で入るのもつらくてたまらない。
ここが発症前と私が変わったところでしょうか。

すみません、2型の愚痴でした。

就労支援施設に通うにしても、出勤ができない、約束された時間に体のだるさがひどく、本当に段階じゃない、ベッドに体が貼りついているような状態では就労は無理に近いです。

先が見えないし、8950問題(別居)もあるし、早くわたしのほうが先に送られたいものです。

朝の絶望感・・・・太陽抹消した部屋でくらしたい((+_+))

鬱→双極へ   かすみ
2021/10/07(Thu) 05:39 No.28218
ずっとうつ病と診断されていた私ですが、当時の主治医が

「うつ病の人の鬱状態が酷くなってゆくときは緩やかに落ちていく」
「でもあなたは、いきなり真っ逆さまに落ちていく、これは双極スペクトラムの疑いが強い」

と言ったことからでした。

それまで抗うつ剤主の処方でしたが、とにかく身体症状がひどく眩暈、真っ直ぐ歩けない、吐気が続く等・・・

うつ病と双極性障害のお薬は違うので、少しずつですが
取り換え(?)が始まりました。
私の場合、一般的に使われる気分安定薬等がことごとく合わなかったので、
「入院して調整してもらいなさい、外来では観察ができない」
そこで、入院してちょっと変化球な処方に変えてもらったところ
嘘のように身体症状がなくなりました。

そして、入院は集団生活であり、いくらうつ病棟といえど(主訴が抑うつの患者だけが入る病棟にいました)
看護師に対して、また患者に対してイライラすることもあり、
だからいけないんだよ、と今は思いますが
ド正論で相手を攻撃というより口撃することがありました。
この時はイライラを止めることができなくてつらかったです。

そして薬調整で、この過剰なイライラは今は止まっています。

口撃の時私が言ったことは正論でしたけれど、相手をやり込めてぺっしゃんこにするまで。かなりおかしかったな、と自分でも思います。

元々の性格は比較的穏やかなほうで、確かに正義感は強く
弱い人について、強い人が弱い人を虐げていたら歯向かう傾向はありました。
とはいえ、スクールカースト最下位で目立たない子でした。
病気によって元々の性格が変わったことはないと思います。

鬱状態が続くのでそれによってノロノロ動くことしかできないとか
かな?でもそれは性格の変化とは違うように思います。
かすみさんへ   はなまる
2021/10/07(Thu) 16:26 No.28219
はじめまして、こんにちは。はなまるといいます。双極性障害1型と
診断されています。鬱の身体症状は辛いですよね。私もどん底まで
落ちたときは食欲まるでなし、無理に食べるとぜんぶ吐いてしまう、
異様に疲れやすくてお風呂に入れない(卒倒する)と、他にも色々な
症状が出ます。

ところで、私も継母に育てられました。私は虐待されたということは
ないのですが、父と継母の間に生まれた異母弟とはずいぶん待遇に
差がつけられていました。父と異母弟と3人で家族をしたかったみた
いでした。私は家を出たのが35歳と遅かったのですが、相続を巡って
不信を感じることがあって、実家の戸籍から抜けました。(分籍して
自分が筆頭者の戸籍を新しく作ったのです)実家と絶縁して何年もた
ちますが、未だに色々な恨みが間欠泉のように湧いてきます(笑)

遺伝の話ですが、私は実母が双極性障害1型でした。躁の時は競馬に
のめり込んで1000万円くらい飼い葉にしたりしました。晩年は虚無
感と言うのでしょうか、生きているのが虚しい、何も楽しいと感じら
れないと嘆いて、最期は自死してしまいました。私は完全に母から
遺伝したと思いますが、母方の親戚には精神疾患を患った人はおらず、
逆に父方は父が鬱で入院歴あり、曾祖母と大叔父が統合失調症でした。
私は極めて精神疾患発症のリスクが高かったんだな、と思っています。

合う薬を見つけるのは根気がいりますよね。どこかでも書いた気が
するのですが、私はリーマス1000mg、デパケン600mg、ラミクタール
100mgを処方されています。(他にも色々出てますが)この組み合せ
に落ち着くまで試行錯誤がありました。私の場合ですが、リーマスで
気分の波、の幅を抑え、デパケンでイライラや怒りっぽさに対処し、
ラミクタールは心に底を作ってそれ以上に落ちないようにしていれ
感じです。私は薬に関しては丈夫な方で副作用で服用できなかったこと
は殆どないのですが、薬疹が出るような激しい副作用があると辛いです
よね。

とりとめもなく書いてしまいましたが、かすみさんに効果のある
薬が見つかりますように。
とりあえず双極性障害2型という診断名   儀助
2021/10/16(Sat) 04:38 No.28222
4時間寝た後、いつもの過覚醒により眠れなくなりました。

夜中の投稿ですが、良くないと分かってはいますが投稿します。

私の場合は幼少期の虐待により、常時過緊張、過覚醒、交感神経高止まり状態、交感神経が高まり過ぎることで、副交感神経が急激に働き神経性下痢を起こすため、健常者と同じ活動量をしても数倍も疲労します。副交感神経がシャットダウン状態になることで、神経性下痢が起こります。乳幼児突然死というのは、副交感神経が働き過ぎて、脈拍がどんどん遅くなって脈拍が止まり突然死するものです。

杉山登志朗著 発達性トラウマ障害と複雑性PTSDの治療 1800円+税 2019年1月30日 初版 のP87に複雑性PTSDで一般的なのは双極2型類似の気分変動で、・・・、双極1型の場合は双極性障害としての治療が必要になる。
双極1型は発達障害と同様、遺伝的素因が強い病態であり、周囲の親族に躁うつ病の人が存在することが多いので、鑑別の参考になる。

複雑性PTSDに認められる双極2型類似の気分変動は、双極性障害ではないと筆者は考える。双極性障害としての治療が無効だからである。おそらく、被虐待児に認められる激しい気分の変化や癇癪が発展したものではないだろうか。と書かれています。

近藤一博著 うつ病の原因はウイルスだった。1500円+税 2021年9月10日初版 P97に嗅球にどの程度HHV-6が感染しているかは、その人の生育歴によって変わってきます。
過去にひどい虐待を受けたり、ブラック企業で奴隷のように働かされたりといった、過酷な経験をしていれば、当然、嗅球への感染量は増えるでしょう。と書かれていて、虐待を受けるとうつ病になりやすいということです。

ちなみに、虐待を受けていなくて、両親と仲が良い人でも、生まれつきHSPの人は疲れやすい性格なので、うつ病になりやすくなります。

虐待を受けた人は、一見、HSPに似ていますが、常時過緊張、過覚醒のため、HSPに似た症状になります。

この最近、幼少期に虐待をうけた複雑性PTSDの本の出版が多くなり、注目を受けていますが、複雑性PTSDをよく知らない精神科医が多いのも事実です。そのような精神科医がとりあえず双極性障害2型と診断したりします。致し方ないことですが。


疲労骨折という言葉があるように、疲労を溜めるとうつになるということを自覚する必要があると私は思っています。

また、ストレスを受けて頑張っている時は、実際は疲労しているのに、コルチゾールの分泌が疲労を感じない作用をしていることを知っておくことが必要と思います。

ある日、限界がきて、ストレスを受けて頑張ってきたのが、頑張れきれなくなり、バタっとうつ病に急降下していきます。
これには、嗅球に感染するヒトヘルペスウイルス6型が関係していて、SITH-1タンパク質を作り、アトポーシスを起こし、アトポーシスが原因で脳の中のストレス物質が増加してうつ病になるという仕組みです。

参考までに書いてみました。
追記   儀助
2021/10/16(Sat) 08:46 No.28223
カサンドラ状態からアスペルガー化というのがあります。生まれつき攻撃的なアスペルガーの夫から攻撃を受けていは妻は、自分も攻撃的性格に変わってしまうというものです。ですから妻の攻撃性は後天的ものです。

同じように、かすみさんの以下の文章は、継母からの虐待により、後天的に以下のような状況で相手をやりこめてしまう性格になったと思います。
その証拠にかなり、おかしかったな、と自分でも思います。と書いてあり、先天的なアスペルガーの攻撃性は自分でもおかしかったとは思わないのです。
      ↓
口撃の時私が言ったことは正論でしたけれど、相手をやり込めてぺっしゃんこにするまで。かなりおかしかったな、と自分でも思います。
盛られる   ちか
2021/10/18(Mon) 01:37 No.28228
全体的に大変そうで共感するところが多いです。

私は母から、お弁当のハンバーグにホチキスの針(曲がっていなくて、未使用のもの)を盛られました。
それまでも髪の毛とかいろいろありましたが言っていなかったのですが、ホチキスの針が入っていたと台所にいる母の側で伝えると、「そう」と静かに言われて怖かったです。

実家を離れて何十年も経ちますが、私の場合は、近寄らない、関わらないのが一番です。
面白かった本  健次
2021/08/07(Sat) 22:19 No.28210 [返信]

さっきまで読んでいた坂口恭平『躁鬱大学』が興味深かったです。電話番号乗っていて、誰でもかけられるようで、頼もしく感じます。

いのっちの電話   古賀
2021/08/08(Sun) 05:00 No.28211
坂口恭平氏の地元出身です。
彼自身も双極性障害の当事者で、いのちの電話がなかなかつながらないということで、自分でやってみよう!と思われたようです。
自身電話に出られなかったら折り返し電話してくれます。
ちなみに、「いのちの電話」という名前は登録されているので使えない、井ノ原快彦さんとお友達だそうで、名前貸してくれないかと
交渉して「いのっちの電話」としたそうです。
希死念慮が強い時などかけてみたらいいと思います。
ネットで検索してもすぐ電話番号出てきますよ(^^)/
いいですね   健次
2021/09/03(Fri) 20:05 No.28215
古賀さん。
丁寧なご返信と助けになりそうな情報を頂き、ありがとうございます。
坂口さんは多彩な才能をお持ちのようで、井ノ原さんと友達というのもうなずけます。
私は「いのちの電話」にかけて、つながらく、大変つらい状態になったことがあります。
いざとなったら、という手段が増えて嬉しいことです。
8月例会に是非ご参加を  事務局
2021/07/18(Sun) 13:48 No.28208 [返信]

2021年8月7日(土)14:00〜17:00に8月例会をZoomを使って行ないます。

リアルにお会いできないのはとても残念ですが、ズームで例会を開催できるのは、画面を通してであっても顔を見合わせることもできますし、いつもは参加できない方も気軽に参加できるということもできるのも良い機会だと思います。

参加ご希望の方は、例会参加メールフォームでお申し込み下さい。
 ↓http://bipolar.ac/kanto/enterfor-mail/

また例会の前日までにズームの練習会を行います。ズームの経験があまりおありでない方も是非そちらも参加をご検討下さい。

○ 例会の流れ(予定)
14時:自己紹介
15時:懇談会
17時:終了予定。

以下は自由参加ですが、(各自休憩、食事・飲料などの準備)

○17:45から懇親会を行ないます。
17:45時:オンライン懇親会(酒類を含め食事などを取りながら)

○ Zoom練習会について 
例会のスムーズな進行のため、Zoom使用経験が少ない人などとともに、事務局側の熟練のためにも練習会を行います。
練習会の予定は後ほどお知らせします。

5月例会に是非ご参加を!  事務局
2021/04/04(Sun) 13:09 No.28200 [返信]


2021年5月1日(土)14:00〜17:00に5月例会をZoomを使って行ないます。是非掲示板利用の皆様にも、例会の雰囲気を味わっていただきたいし、オフ会ではお会いできないのが対面でお会いできる貴重な機会ですので、参加していただきたいと思っています。是非ご参加をご検討ください。

また例会の前日までにズームの練習会を行います。ズームの経験があまりおありでない方も是非そちらも参加をご検討下さい。

○ 参加ご希望の方は、例会参加メールフォームでお申し込み下さい。 ↓
 http://bipolar.ac/kanto/enterfor-mail/

○ 例会の話題募集
 例会で取り上げる話題は皆さんからいただいた内容を参考に事務局で整理検討させていただきます。

○ 例会の流れ(予定)
 14時:自己紹介 15時:懇談会 17時:終了予定。
 以下は自由参加ですが、

 (各自休憩、食事・飲料などの準備)

○ 18時から懇親会を行ないます。
 18時:オンライン懇親会(酒類を含め食事などを取りながら)

○ Zoom練習会について
 例会のスムーズな進行のため、Zoom使用経験が少ない人などとともに、事務局側の熟練のためにも練習会を行います。↓
 練習会の予定は後ほどお知らせします。

事務局

お久しぶりです。   はちみこ
2021/04/12(Mon) 22:50 No.28201
なんとか、参加したいと思っています。
よろしくお願いいたします。
はちみこさんへ   事務局
2021/04/13(Tue) 10:16 No.28202
参加を考えて頂きありがとうございます。お会いできたら嬉しいです。

詳細は後ほどメールでお送りしますね^_^

事務局
ラミクタールの用量  しゅう
2021/02/20(Sat) 17:02 No.28193 [返信]

初めまして。

今、ラミクタールを増やしているのですが、皆さんはどのくらいで維持されているのでしょうか?

また、うつに対する予防効果はありますか?

よろしくお願いします。

しゅうさんへ   はなまる
2021/02/23(Tue) 15:32 No.28195
こんにちは、はじめまして。はなまるといいます。
去年からラミクタールを処方されています。漸増して100mgで固定しました。(気分安定薬は他にリーマスとデパケンも飲んでいます)
鬱に対する効果ですが、気分に底が出来てそれより下には落ち込まない感じがしています。すうっと鬱にはまり込みそうになってもそのまま深い落ち込みにはならないです。(わかりにくい書き方ですみません)
参考になれば。
はなまるさんへ   しゅう
2021/02/24(Wed) 06:05 No.28196
お返事ありがとうございます。

僕は今、50rで2週間目なので、次の受診ではなまるさんと同じ100rになると思います。

「気分に底が出来てそれより下には落ち込まない感じ」っていうのは感覚的になんとなくわかります。

兎に角、効果があるというのが分かってよかったです。

ありがとうございます。
処理 記事No パスワード

- JoyfulNote -