仲間に伝えたいこと、自己紹介、相談や雑談、返信などご自由にご利用下さい

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
修正・削除用パスワード (英数字8文字以内)
数字認証 (右の4桁の数字を入力してください。) 数字認証

※ 誰でも読みやすいように2023/7/25より文字色をこげ茶色に限定いたしました。
icon
yukoさんへ  つぼっち
2021/02/04(Thu) 23:39 No.28159 [返信]

こんばんは。
家事にお忙しいなか、返信頂き、有難うございます!
yukoさんのご指摘のとおり、私の何時もの思考パターンが、私を必要以上に責めているのかもしれません。
つまり、鬱にともなう自動思考が出てきているのだと思いました。
私の書いてることが、自分の独りよがりのものでないとしたら、ホッとします。そう言って頂けて、また、安心もしました。

鬱の原因はバイトです。たった週に2日のバイトです。
ファミレスのキッチンの後かたづけのバイトですが、調理をせざるおえない時間も30分〜1時間あるんですね。
もう、ここで1年半バイトしてますが、料理を全くと言って良いほど覚えていません。覚えられません。
だから、その時間がとても、とても苦痛です。すごく不安になるし、緊張します。たぶん私は何をするにも人より時間がかかるので、スピードと体力と頭の回転の早さが必要な作業には向いていないのだと思います。
まわりの人からは「つぼっちさん、家で料理とか、します?」とか、私があまりにもできないために聞かれたりりします。気のせいかも知れませんが、料理を全部覚えている高校生からも、ちょっと疎まれている気がします。また、1番自分を疎んでいるのは、自分です。
できないことは、悲しいです。
時間さえたっぷり与えてくれれば、そこの店の誰よりも良いものを作れるんじゃないか?という微かな自信はあるけど、それじゃお客さん怒って帰ってしまいます。

バイト変えようかとも、考えますが、このスピードに対する私の弱さは、何をやってもついてまわってきます。
だから、私に対して理解のある人も少なからずいるこの職場に重い足を引きずりながらも、週に2日行っています。ほんとに何をするにも時間がかかってしまうのです。

この事が、私の今の1番の悩みであり、また自分が遅いし、覚えが悪いことが分かってしまうところが、つらいところなのです。

先輩にも相談はしました。でも、やはりフルタイムで過酷に働いている人には、この気持ちは到底分かってもらえるものではなく、「こつこつやるしかないな」と言われました。

就労支援センター、生活支援センター、カウンセリング、いろいろと相談先を考えますが、なんか答えは分かってしまって・・・

長い書き込みになってしまいました。
そんなこんなが、不安障害で躁鬱もちの自分には、働く際の障害になってしまっています。
転職を繰り返している根っこにあるのも、多分ですがそこら辺にあると思います。

yukoさん、重い話題なので、また、yukoさんは私の専属カウンセラーではないので、答えをくださいなんて、言えません。読んで頂くだけで、ありがとうです。

いつかyukoさんが言っていた、今の体力勝負の調理の仕事でなく、新しい働き方。バー等の空き時間に店を借りて、月に1回でも、不定期で開けるお店みたいな、ことができたら、楽しいでしょうね!

でも、実際今のファミレスは必死です。コロナで・・・
どこも飲食はそうだと思います。テイクアウトや宅配物も増えて、到底私には覚えられません。

返信は急いでませんので、気にしないでくださいねー。
いつもありがとうございます。

ファミレスで週2日1年半、すごいなーと思いますが・・・   yuko
2021/02/06(Sat) 18:10 No.28161
つぼっちさん、こんばんは。

ファミレスのバイトというのは双極性障害や不安障害がなくても大変だと思います。学生時代、友人がウエイトレスをやっていて、注文を取って料理を運んでレジを打つのに走り回ってるのに、サラダの盛り付けとかもさせられるんだよ〜!とぼやいていました。

なので、「たった週に2日」なんて思いません。私なら1か月持つかどうかわからないな・・・まわりの人達がハードワークに耐えて高速で動いているのを見ると引け目を感じてしまうとは思いますが、「自分、この病気を抱えて頑張ってるよな〜」と思ってもいいんじゃないでしょうか。

速く仕事をすることと長時間休まず仕事をすることは要求されることが多いでしょうね。その方が経営者には都合がいいですから。

でも、そういうお店ばかりではないです。また福岡の話で恐縮ですが、週に3日のお店とか、月に2回公共の場所でランチを出すお店とか、1人でやってるカフェでオーナーが作業中は話しかけてはいけないお店とか、マイペースでやっているお店が色々あります。

私も、つぼっちさんの技術と手間の必要な料理はファミレスでは出せないと思うし、もしとつぼっちさんが月に一度でもお店でランチを出すのなら、頑張って午前中に身支度して(←超ハードル高い)食べに行きたいです。

この病気を持っていると、世間の「普通」に無理に合わせようとすると潰れそうになるかもしれません。(薬でうまくコントロールできている方もいるでしょうけど)私も主婦業だけでなく、自分にできるペースで社会参加したいという夢があります(ライターの仕事もスピードと量が勝負、というところがあるのです)

今はまだ具体的にどんな形があるのかわかりませんが、お互い、いつか実現できたらいいですね。

でも、つぼっちさんのように、私の文章というか言葉遣いをほめてくれる方も時々いて、それは望外の喜びなんですよ!(マジで)
偶然なのか・・・?  つぼっち
2021/01/20(Wed) 01:29 No.28145 [返信]

こんばんは。
以前、雑談掲示板に書かせて頂いたことを、繰り返すような内容の記事ですが、ちょっとだけ不思議な体験をしたので、投稿させて頂きます。
私は、母親を子供の頃から嫌っていたのですが、祖母や叔母からそういう教育をずっと受けてきて、それがごく自然なことだと疑っていませんでした。私の中では、母はダメ人間の悪者。祖母と叔母が基準のような考え方を持っていました。とても強固に思っていました。

四年前の冬、母親は亡くなりました。私は、泣きませんでした。しかし、その後仕事をすることができなくなり、家を出ることが困難になり、体調が悪化し、入院しました。
入院先では医師、心理士ともに、母の死が今回の入院に至った原因だと言いました。最初は信じがたかったのですが、医師や心理士とのセッションを通して、本当の自分の気持ちというものに、ぶち当たり、入院中とても苦しくなりました。本当は、母親のことをどう思っていたのか?入院中、真剣に考えました。そしてだんだんと考え方が変わっていきました。
その間、私は病院の運動場に座って山下達郎の「ずっと一緒さ」という曲を何度も何度も、繰り返し聞いていました。
何ヵ月か経ち、私のなかに、母親に対する全く違った物語が出来上がりました。その時点で、私は医師に退院しても大丈夫だと思うと告げました。
医師は「喪の作業は一筋縄では行かないものです」と釘を刺しながらも、退院を認めてくれました。


今日は、そんなことを、入院日記を読みながら思い出していました。母親のことも久しぶりに思い出して、考えていました。

今日はバイトの日でした。途中寄ったコンビニで、山下達郎の「ずっと一緒さ」が流れていました。
「あなたと二人で
生きていけたら
何度でも生まれ変われる
たどり着いた
僕らの場所で
ずっと、ずっと、一緒さ」
と歌っていました。

なんてことはない偶然なのかも知れませんが、私には何かのsignとしか思えませんでした。
母親の存在を近くに感じました。

近くにいつもいるのかも知れません。

そんな気がしました。

訂正   つぼっち
2021/01/20(Wed) 01:46 No.28146
どうでもいい間違いですが、バイトの途中寄ったのはコンビニでなく、タバコ屋でした。投稿の内容とは全く関係ないですが、一応訂正致します。
つぼっちさんの御気持ちは?   yuko
2021/01/22(Fri) 22:58 No.28148
こんばんは。私にも似たような経験があります。
誰かの存在がそばにいるような気がなさるとのこと。
つぼっちさんは、それがイヤですか? 嬉しいですか?

私も強烈な母がこの世を去った後、肩の荷が降りてほっとするだろうと予想していたのですが、実際に来たのは強烈な喪失感で、バランスが壊れて足元が揺らぐような感じでした。

だからといって、母が恋しいという気持ちは、どこを探してもなかったです。弱くて不安定で、自分で産んだ子を殺そうとしたり、闇金の保証人にしたりするような人間と関わるのは人生の無駄でした。良い勉強でも何でもない、ただの不運です。なので、生まれ変わりがあるのなら、彼女の魂とは二度と関わりたくないと思っています(今生で育ててもらった事には感謝していますが)

なので、その存在を近くに感じた時、「私はもうあなたと関わりたくない。行くべきところに行ってください。今後私に近づいてはいけない」と何もない空間に向かって宣言しました。(もちろん、気のせいだった可能性の方が高いのですが)

つぼっちさんのお母様と私の母は違いますが、生きている時の言動を考えて、これからも関わりたいと思われるかどうか・・・形が変わっても本質は同じと思うのです。

サインというものはあると思います。でも、サインを発する相手が誰(何)であれ、形があってもなくても、受け入れたくないものは拒否しても良いと思います。
私の場合   つぼっち
2021/01/23(Sat) 23:47 No.28149
こんばんは。
私の場合、そのサインのようなものを感じた時の気持ちは、見ていてくれてるのかなぁ、という嬉しい感情と不思議な感覚の混じったようなものでした。

yukoさんは、お母さんの行動でほんとにお困りになったと思います。
私の場合、母は一言でいうと、言葉は悪いけど、ずぼらな善人でした。今思うとです。善人だったのです。
それを悪者に仕立てて私から離したのは、祖母と叔母です。それに気がついたのは私が入院してからでした。

完璧な家庭環境なんてきっとないのでしょうね。
みんな何かしら問題を抱えて大人になっていくのかも知れませんよね。yukoさんの場合はかなりハードだと思いますが、私もその複雑さ故、いろいろ気づくまでに随分と時間を要してしまいました。

話題と全然関係ない話ししてもいいですか?
私、肺気腫になってしまいました。タバコ病です。
薬がまた増えました。呼吸器内科の先生からは、タバコは止めて下さい。発作が起こったら躊躇なく救急車を呼んでください。死にますよ。と脅かされました。
しかし、まだ減らしはしましたが、タバコは吸っています。そのせいか分かりませんが、少し歩くと息切れし、
今日のバイトも大して働いてないのですが、疲れます。
今月終わりまでには、禁煙できるようにしたいと思っています。
関係ない話して、すみません(汗)

最近は疲れて、バイト行く以外と夕食作る以外は、ほとんどベットで横になっているのです。

今夜はこれから雪のようです。
いつも返信頂きありがとうございます。
おやすみなさい。
こんにちは   yuko
2021/01/24(Sun) 15:22 No.28150
つぼっちさん、

実は、前回の書き込みをした晩、母の夢を見ました。夢の中で母は頼りになる人で、私は何かを怖がっていて、母の居る部屋に「おかあさ〜ん」と言いながら逃げ込みました。

目が覚めて、我ながらびっくり。「私はまだ、母親というものに甘えたい気持ちがあるんだな〜」と思いました。夢の中の母は、現実には存在しない、私の作ったこうだったらいいな、という母親でした。

つぼっちさんはお母様が一緒に居るような気がして嬉しく感じたと聞いて、良かったな〜と思いました。私のように、「うわ、やっば! 今度は何されるやら(;゚Д゚)」と塩を撒きたくなるより、ずっと良いですね。

ところで、肺気腫というのはCopdですか? 父は77歳で息苦しくなってcopdと診断され、タバコを止め(半世紀以上の喫煙者だったのでしんどかったと思います)、91歳まで不自由なく暮らせました。

なので、禁煙は大変でしょうけど、頑張る価値はあるかと思います。ウエーブの会でも禁煙に成功なさった方を知っているので、うまく行かない時は相談なさってもいいかも?(もし相談されたいなら、その方のハンドルネームを伝えてもいいか聞きますので、言ってくださいね)

つぼっちさんの禁煙がうまく行きますよう、お祈りしています。
COPDでした   つぼっち
2021/01/27(Wed) 23:28 No.28152
yukoさん、こんばんは。

そうでした。確かに医師はCOPDと言っていました。
主治医のクリニックの先生にも、それを伝えると、「COPDは絶対に禁煙が鉄則だけどね・・・精神科医の立場から言うと、禁煙がストレスになるから・・・まぁでも、禁煙ですね・・・」やはり禁煙です。
頑張ります。
ついでに呼吸器内科の先生が採血でアレルギー検査をしたのですが、先生も驚く程のアレルギー持ちでした(涙)
ほとんどと言って良いほど全ての項目に、アレルギーのマークがついていたのですが、1番ひどかったのがシラカンバと小麦でした。シラカンバは身に覚えがありましたが、まさか自分がひどい小麦アレルギーだとは思いもしませんでした。何で今まで気が付かなかったのか不思議でしたが、調理の仕事を初めてから手荒れが物凄くて、アレルギーの薬を朝晩毎日飲んでいるんですね。長期に渡って。それで、抑えられていたのかなー、なんて思っています。パスタの大盛り等は食べないでくださいねと先生に言われました。

yukoさん、お母さんの夢を見られたんですね。頼りになる理想のお母さんがそこにいたんですね・・・なんか切ない気分になりました。
私が前回入院したときに、臨床心理士から「つぼっちさんは、好きになる女性のなかにも、お母さんを探しています。」と言われたんです。マザコンてことではないようなのですが(汗)。


太り過ぎとも、医者に言われたので、禁煙と同時にダイエットも始めたのです。でも、最近お気にいりのファビオというイタリアンのシェフの動画を見ていて、美味しそうなクロックムッシュを作っていたので、明日のお昼は材料がないので完全再現は出来ませんが、ある材料で作ってみたいと思っています。
普通の家庭に、常時、パルミジャーノ・レッジャーノやエメンタールチーズやモルネーソースがあるわけもなく、普通のパルメザンチーズとスライスチーズとマヨネーズで作ります。

また雑談掲示板で料理の話したいです。その時はよろしくお願いいたします。
おやすみなさい。
小麦断ち、したことがあります   yuko
2021/02/02(Tue) 21:21 No.28155
こんばんは。

タバコと小麦を控える生活のご苦労、お察しします。

私はタバコは吸わないのですが(美味しいと感じなくて)、この病気を診断される前に漢方で体調を改善しようとして、自称漢方専門医のもとで極端な食餌制限を半年したことがあります。

その医者は自分が小麦アレルギーらしく、小麦を食べればすぐに体調が悪くなると言っていました。多分小麦を抜いたらウソのように体調が良くなったので、それを患者にも勧めたのではないかと思います。一部の人は劇的に体調が改善するようです。(残念ながら私はそうではなかったですが)

小麦断ちを始めてわかったのですが、お米と違って、小麦は本当に色々な食べ物に入っていますね。麺類、パン、お菓子、全部ダメと言われると何を食べたら良いかわかりませんでした。

でも、最近はフルテンフリーや米粉製品が出回るようになったので、昔ほど不自由せずに小麦を減らす事ができるかもしれません。できる範囲で減らしたり抜いたりして、それで体調が良くなれば、頑張ったり我慢したりする気になれるかも。

さて、母の夢を見た話を聞いてくださってありがとうございます。ちょっと同情してくださったような・・・それも、ありがとうございます。私の親しい友人達は「こんな人が母親だったら良かったなあ」というタイプが多いです。実際、母に代わって(?)いつも私を助けてくれています。有難いことです。

クロックムッシュの話も楽しく読みました。私にとっては「うわーめんどくさ〜」というメニューです。買って食べた事はあっても、作った事はありません。つぼっちさんは手のこんだ料理をなさいますね。ホントにすごいです。でも、知っている誰かが作ると、私も作ってみようかな、という気になります。

サイゼリアに置いてある粉チーズが業務スーパに売っているようなので、それも使ってみたいですね。ひと瓶100g300円だそうで、まずまずのお値段なので、一度買ってみたいと思ってます。

追伸 トンポーローにはまだたどり着かず、多少アレンジして親鳥のバンバンジーを作りました。つけ汁ごと加熱するとしっとりしますね。いつもバサバサになっていたので助かりました。
yukoさんへ   つぼっち
2021/02/03(Wed) 00:45 No.28156
こんばんは。
yukoさんは、いつも人の立場に立って文章を書くことができるのが、すごいナーといつも思っています。
私は自分の言いたいことばかりで、おそらく自分のことしか考えていないのだと思います。
でも、今からでもyukoさんを見習うことは、可能かもしれません。yukoさんは、ライターなので、文章が上手ですね何て言うのは失礼に当たるかも知れませんが、
相手の立場に立った、大変読みやすく美しい文章で、勉強になります。
小麦断ちの話しも、有難うございました。
私は今はバイトのストレスや、少し鬱に転じて来ている感があるので、小麦アレルギーもタバコもダイエットも正直、どうにでもなってしまえ!というなげやりな気分になってしまっています。いっぱいアドバイスくれたのにごめんなさい。

躁鬱病、全般性不安障害、とてもきついです。
掲示板には、調子コイテ、いろいろ病気とは関係ないこと書いてますが、yukoさんも同じだと思いますが、
しんどい時、文章も料理もどうでもよくなっちゃう時、ありますよね。

また、自分のことしか書いてない。
もう掲示板に投稿するのは辞めようかと思っているんです。
ほんとに私は自分のことばかりで。みんな苦しいのに。

いつまで経っても、ネガティブか能天気かしかなくて・・・

トンポーローは、めんどいので、気の向いたときにどうぞ。

バンバンジーも良いですね!

おやすみなさい。

やっぱり私って、変ですかね?
自分のことばっかりだな、と感じたことはないですよ   yuko
2021/02/04(Thu) 17:11 No.28157
つぼっちさん、こんにちは。

日常に追われて充分な時間がとれないのですが、遅くなるよりはいいと思うので、今書き込みますね。(雑な文章になりそうですが)

つぼっちさんがご自分をそのように感じるのは、鬱がそう思わせている可能性もあるんじゃないかな、と思います。

あと、私の文章を褒めてくださってありがとうございます。生活できるレベルではないですが、ライターの端くれとして嬉しいです。

私がつぼっちさんの文章を読むと、大変だけど頑張ってるなあ、とは思いますが、自分の事ばかりだと思ったことは一度もないです。個人的には、「自分の事ばかりだなあ」と感じるような文章というのは、「俺の話を聞いてくれー!」「俺のツラさをわかってくれー!」「俺の気持ちをわかってくれー!」という押し付けがましさを強く感じたり、何かコメントしても、こちらの言う事を全く聞いてないような一方的なレスが戻って来る(もしくは何も来ない)時です。(そして、それは、おばちゃん同志のおしゃべりではいつものことです)

それから、私の禁煙・小麦断ちのアドバイスは、「私の体験が役に立ちそうなら声かけてね」「大変だということはわかります」というだけのことで、今すぐ禁煙!とか徹底的に小麦断ち!とかを勧めているわけではないです。そのへん、プレッシャーを与えてしまったのなら、申し訳ないです。

言葉の使い方はさておき、私がつぼっちさんの立場に立てているかというと・・・立とうとはしているけど、10%くらいしか理解できてないと思います。もし、つぼっちさんとのお付き合いがもっと長い&親しければ、言ったであろう言葉を書いてしまいますね。

「え〜!! つぼっちさん、こんにちは。

日常に追われて充分な時間がとれないのですが、遅くなるよりはいいと思うので、今書き込みますね。(雑な文章になりそうですが)

つぼっちさんがご自分をそのように感じるのは、鬱がそう思わせている可能性もあるんじゃないかな、と思います。

あと、私の文章を褒めてくださってありがとうございます。生活できるレベルではないですが、ライターの端くれとして嬉しいです。

私がつぼっちさんの文章を読むと、大変だけど頑張ってるなあ、とは思いますが、自分の事ばかりだと思ったことは一度もないです。個人的には、「自分の事ばかりだなあ」と感じるような文章というのは、「俺の話を聞いてくれー!」「俺のツラさをわかってくれー!」「俺の気持ちをわかってくれー!」という押し付けがましさを強く感じたり、何かコメントしても、こちらの言う事を全く聞いてないような一方的なレスが戻って来る(もしくは何も来ない)時です。(そして、それは、おばちゃん同志のおしゃべりではいつものことです)

それから、私の禁煙・小麦断ちのアドバイスは、「私の体験が役に立ちそうなら声かけてね」「大変だということはわかります」というだけのことで、今すぐ禁煙!とか徹底的に小麦断ち!とかを勧めているわけではないです。そのへん、プレッシャーを与えてしまったのなら、申し訳ないです。

言葉の使い方はさておき、私がつぼっちさんの立場に立てているかというと・・・立とうとはしているけど、10%くらいしか理解できてないと思います。もし、つぼっちさんとのお付き合いがもっと長い&親しければ、言ったであろう言葉を書いてしまいますね。

「え!! まじでー!! とぼけんなよ!って感じよね! これ以上どうせいっしゅーねん!よね!」

私は親しくなると、こういう口調になります。つぼっちさんのおっしゃる通り、双極性障害一つでも充分しんどいのに、+不安障害、それで日常生活を送るのはものすごく我慢も努力もなさってるはず。それに加えて、ストレス解消になっているタバコを止めて、色んな食品に入っている小麦を控えろ、と言うのは、骨折した人にラクビーの試合に出ろと言ってるようなものだと思います。

なので、私の書きこみは「超大変だけど、もし実行する日が来たら、参考になる事があればお伝えするし、応援もします」という意味でした。言葉足らずで申し訳ないです。

昨日と違う今日(より良い、より建設的で、より健全な)を目指すのは精神衛生にとって毒になる事も多いので、つぼっちさんが現状維持ができますよう、蔭ながら応援しています。

追伸 つぼっちさんが掲示板から消えたら寂しいです!
なぜかリピートした部分があります・・・   yuko
2021/02/04(Thu) 17:19 No.28158
「えー!  の後、 つぼっちさん、こんにちは、から始まる文章が最初からリピートされて表示されました。 ???

長くなって悪いなあ、と思ったのに、さらに長くなってしまいました。申し訳ない。すみません、読みとばしてください。

それから、どうせいっちゅーねん!を しゅーねん!と打ち間違えてます。

あわてて書きこむとこんなです。(^^;)
それでは、家事前線に戻ります。
久々投稿です  コペンハーゲンの青空
2021/01/03(Sun) 09:55 No.28139 [返信]

久々の投稿です

双極性II型です。
ラミクタールを服用しています。

躁状態と鬱状態の波乗りが
何年もうまくできず、
冬はうつがひどくなり、
寝たきり状態で、
ずっと苦しんできました。

ただ、今回は、不思議なことに、
何とかなっています。

鬱ばかりに目を向けていたのが、
軽躁の状態を意識できるようになってきたのが、今までと違った面です。

「あ、今は軽躁だな、今はうつ気味だな、」とか、
あえて意識をするようにしています。

あまり張り切って行動をしない。
テンション上げようとしない。

これ、頭でわかっていても、
なかに行動に移せないでいたんだときがつきました。

何か一つ行動をするにしても、
しんどくなったら途中で手をとめて、
一旦、中途半端でもやめちゃう。
適当に切り上げる。
が、なかなかできなくて、

ここまでは何としてもやらなきゃ、
やらないと気が済まない。

テンション高く、スピーディーに
こなせる。

今までは、これが普通、これがフラットな状態だと思っていて、

これが、実は軽躁になっているということを意識でずにいたことに気がつきました。

風船の話で例えると、
風船のヒモを、
思い切り手を放してしまうと、
どこまでも
空高く上がっていってしまって、
多分どこかで破裂して
急降下してしまう。
放したとしても、
すぐ手で掴める範囲でしか
放さない。

というようなイメージで、
過ごしてみてます。

はじめまして   ジャスミン
2021/01/06(Wed) 15:29 No.28140
こんにちは。半年ほど前に双極Uと診断され、それから関東ウェーブの会に参加させていただいています。

私も今は鬱期でラミクタールを飲んでいます。気分はそれほど悪くないのですが、何もやる気が出ず数ヶ月引きこもり生活を続けています。本当に家から一歩も出ていません。

コペンハーゲンの青空さんと同じく、適当な所で区切りをつけて終わりにしたり休憩したりという調整が出来ません。「疲れたなぁ…ちょっとストレス溜まってるかなー」と思うと、時すでに遅し。そこから急にどん底に落ちたようになって引きこもり生活が続きます。そしてちょっと調子良くなると、無限に力が湧いてくるような感じがして、アクセル全開で頑張ってしまう… そんなの繰り返して生きて来ました。

低空飛行で良い、疲れる前に休んだ方がいいんだって思って生きていこうかなって感じました。とても参考になりました。
ジャスミンさんへ   コペンハーゲンの青空
2021/01/14(Thu) 09:55 No.28141
ジャスミンさん

こんにちは。
コメント入れてくださって
ありがとうございます。嬉しいです。
なのに、
返信が遅れてしまい、ごめんなさい。

いい感じで躁・鬱の波乗りが
出来てるかなと思って過ごしていたのですが、身体の疲れが溜まってきてしまい、
無気力状態の手前まで来てしまったので、
休憩モードにしています。

最低限必要な事しかやらない、
でも本心は、
ちゃんと動きたいのに、動けない、
毎度の葛藤です。
こんな時は、
鬱方向に行き過ぎないように、
この葛藤さえも、
(簡単ではないですが)
あまり強く意識しない方が、いいのではないかなと思うようになりました。

躁と鬱の波をどう調整したら、
心身ともにラクに過ごせるか、
日々 手探りしながらですね。

波乗りの方法は個人差があると思いますが、少しずつ 探していきたいですね。
どうぞ、ご自愛下さい。
今日は年越しチャットです!  事務局
2020/12/31(Thu) 14:08 No.28138 [返信]

。・☆今日31日(土)大晦日〜元旦はカウントダウンチャットです☆・。
31日23:00〜24:30です。
              
今年経験した、この病気独特な思い出を振り返ったり、来年に向けた抱負を共有するのも、同病仲間と一緒だったら、より深く楽しい時間になるんじゃないかと思います^^
チャットデーでは、事務局員も参加しますので、どうかこの機会にお気軽に覗いで行って下さい(^^) 参加もロムも大歓迎です♪

関東ウエーブの会HPの「チャット」ボタンをクリックすると「チャット待ち合わせ掲示板」に移ります。「チャット待ち合わせ掲示板」の「チャット」ボタンをさらにクリックするとチャット室に入ります。


チャット室のリンクです→
http://bipolar.ac/kanto/chat/perlchat/


チャット室はチャットデー以外の時間も自由にご利用できます。ただし健康(躁転防止)のため、深夜(22時〜朝6時)のご利用はお控えください。

是非ご参加を!

睡眠の4段階  はなまる
2020/12/18(Fri) 21:08 No.28121 [返信]

私は双極性障害を発症した29歳まで趣味は寝ること、と言うほどよく眠る生活でした。寝付きもよく、たっぷりと深い睡眠を満喫していたのです。病気になってから、眠剤なしではまったく眠れずこの20年以上自然に眠れた夜は数えるほどです。たまに昼寝ができる時があって、その時はとても気持ちがいいのですが。そんな状態なので油断すると(夜中にうっかり目が覚めてしまったりすると)簡単に徹夜してしまいます。

話は変わりますが、私が子供の頃、こんな言葉がありました。大学受験が今より厳しかった頃です。(もう大昔のことなので違ってる部分があると思います)

一浪、必然
二浪、当然
三浪、泰然
四浪、悄然
五浪、愕然
六浪、唖然
七浪、呆然

これに倣うなら私の睡眠は

完徹、通常
ニ徹、楽勝
三徹、躁転
四徹、激躁

という感じでしょうか。躁の時もうつの時も不眠になるので、薬の力を借りても毎日眠れるフラットな生活は本当に助かります。

はなまるさんへ   ジャスミン
2020/12/20(Sun) 23:51 No.28123
完徹〜四徹のところ笑っちゃいました!

というのも、わたし前回の軽躁転はまさに三徹でした。今は鬱が辛いので「徹夜したらまた躁転して気分良くなるんじゃないかなー」と思って何回か三徹試みましたが、酷い頭痛と情緒不安定、過呼吸になっただけ。残念ながら(?)鬱のままです。こういうこと故意にしたらダメですよね。。

最近になって双極の勉強をし始めてから躁状態もそれはそれで良くないと知ったのですが、やはり鬱期はつらいです。

ちなみに私も双極と診断される15年前くらいから睡眠障害で眠剤なしでは眠れません。
いつの日か薬飲まずに深い眠りに落ちて、朝日とともにスッキリ目覚められたら良いなーって思います。
無題   ちか
2020/12/21(Mon) 20:58 No.28124
三徹までできるの、お二人は丈夫ですね。

私は夜に起きていることが好きですが、昼間にタオルケットにくるまることも大好きで、ちょこちょこ眠っています。
昼寝、眠剤、昼夜逆転に罪悪感をもたないことも快眠のコツかなと思っています。

いま、布団乾燥機でふっくらさせた布団が私を待っています。
眠剤は、久しぶりにマイスリーにしようかな。
ジャスミンさんへ   はなまる
2020/12/26(Sat) 22:49 No.28132
こんにちは、レスありがとうございます。
三徹までになると眠るってどういう状態か忘れますね。私は徹夜が続くと耳鳴り?蝉の鳴き声みたいな音がずーっと聞こえてそのうちメロディになります。幻聴の一歩手前なのかな?

躁転狙って徹夜、うつには断眠療法というものもありますよね。私も主治医にやってみたいと(どうせ不眠なのだから徹夜でうつが治るなら一石二鳥だと思って・笑)聞いてみたことがありますが「絶対!ダメ!!」でした。
ちかさんへ   はなまる
2020/12/26(Sat) 23:04 No.28133
こんにちは、レスありがとうございます。
丈夫ではないです、むしろ普段は疲れやすくすぐ横になりたがる方です。躁転すると、しかけているでもですが、とにかく眠れないだけです。眠剤を追加しても駄目で、最初の主治医からはそういう時に飲むようにとウィンタミンが出ていました。(ウィンタミン、眠れはするけど寝覚めが最悪)今は眠剤にプラスしてセロクエルを25〜100mg、量はその時眠れそうな量に自分で調節するように処方されています。

布団乾燥機、羨ましいです。若い頃買った布団乾燥機はシートを広げて使うタイプで本体もそこそこ大きく、長いこと押し入れを塞いでいたのをやっと処分しました。今のはコンパクトで本体から直接温風が出るんですよね。欲しいなあ……どうしよう(笑)
無題   ちか
2020/12/29(Tue) 23:22 No.28136
眠りが難しいんですね。

布団乾燥機はおすすめです。
私のも8年前のですが、温風吐出口だけがあって、自分が出た布団に挿します。
起きた瞬間に次に眠りの準備をするのもなんだかいいです。

不眠症治療薬ルネスタを使っています。
眠りのリズムを身体につける薬と理解しています。
眠れて、朝起きられるけど、日中に眠いという問題はありましたが(2ミリと5ミリで強度が違う)、全体の調子がよくなって今は頓服です。
これもよいかもしれません。
X-mas song を聴いてて、そういえば  ファイア
2020/12/24(Thu) 07:29 No.28128 [返信]

 唯物論、無神論者ではあるけれど、この時期の街のムードや流れている曲は昔から好きで、

Mariah Carey - All I Want for Christmas Is You (Make My Wish Come True Edition) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aAkMkVFwAoo&ab_channel=MariahCareyVEVO

 なんか聴きながら、そういえばカミングアウト後どうしているだろう?と検索したら、下記の記事の中に気にかかる記述がいくつもありました。

マライア・キャリー「双極性障害」告白から見える精神医学の風景 「病気の売り込み」とは何か?(美馬 達哉) _ 現代ビジネス _ 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55557

 “要するに入院するのが1型、通院で十分なのが2型ということなので、あまり科学的には思えない安易な分類の気もする。」

 なんて例会でよく出されている話以外にも・・・

 “1990年代に起きた躁うつ病から双極性障害への名前の変化をたどると、いまの精神医学の少し歪んだあり方が見えてくる。”

 “実際のところ、双極性障害2型は「新型うつ病」のかなりの部分を占めていると思われている。”

 “この「うつヌケ」がその人の健康な普通の状態に回復した姿なのか、普通よりも過剰にアップした軽躁状態なのかというところにある。精神科の専門家であっても、前者のうつ病と、後者の双極性障害をしっかりと区別することは難しいといわれている。”

 “ブランドとしての双極性障害 精神疾患治療薬の専門家で歴史家でもあるデヴィッド・ヒーリー博士によれば、そこには薬の売り込みという利害関係がからんでいる可能性があるという(『双極性障害の時代 マニーからバイポーラーへ』)。つまり、症状が比較的に軽くてアップダウンのあるうつ病の患者さん(いわゆる「新型うつ病」など)が、双極性障害であると診断され直せば、抗精神病薬や抗てんかん薬の売れ行きが上がるということだ。”

 “ヒーリー博士は、感情のアップダウンに対して特異的に有効な治療薬が存在するという科学的根拠はかなり希薄で、感情のアップダウンを強調する双極性障害という診断名の流行が1990年代以降に起きた理由は、うつ病=抗うつ剤というイメージに対抗するための製薬企業のブランド戦略だったのではないかとの見立てを出している。”

 “最近の研究では、抗うつ剤によってうつ状態から躁状態にスイッチするリスクが高まるというのは、精神科医たちの都市伝説で、科学的根拠はないことが判明している。”

 “かつて精神科診断マニュアルを作成する責任者でもあった精神医学の重鎮アレン・フランセス博士でさえも、現在の診断基準を公然と批判して「製薬企業の誇大宣伝に洗脳された医師や親や教師に対する啓発キャンペーン」によって「小児双極性障害に敢然と立ち向かう方が賢明だった」とまで主張している(『<正常>を救え 精神医学を混乱させる DSM-5への警告』)。”

X-mas song を聴いてて、やっぱり   ファイア
2020/12/24(Thu) 07:30 No.28129
 さて、引用がすっかり重たくなってしまいましたが、お耳直しということで、リンクを2つ。

 まず↓は、古典的、伝統的な曲がメドレーで入っている上に、美しいオリジナルソングも加わっていて、オススメです。

Christmas Collection Carpenters
https://www.youtube.com/watch?v=O4wPTJLPXUc&list=OLAK5uy_nh4Q_gxxu2PgKZTmKH7bbmNWTH8QE_gCE&ab_channel=TheCarpenters-Topic

 もう一つ定番になりますが、↓については公式サイトに、貴重であろうインタヴューの付いた10'15"の動画が見つかりました。

John Lennon & Yoko Ono_ WAR IS OVER! (If You Want It) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=f7hxfGf7lyA&ab_channel=johnlennon
無題   ちか
2020/12/25(Fri) 17:40 No.28130
マライア・キャリーさんって躁鬱だったんですね。
かっこいい歌をたくさん歌って、人気があって、われわれの希望の星ですね。

うつ病40年とかいう本を見たことがあります。
一般的な鬱対応の努力を一生しているようだったので、薬を切り替えてすっきりできたらいいのにと思いました。

とはいえ、双極性障害の範囲が広がりすぎて、症状の程度の幅が広がりすぎるのはよくないと思います。
私たちがここで共感的につながれるのは、I型でもII型でも、症状のきつさが一定の範囲にあるからなので


うわー、今まさに鬱がきつくて、起きたばかりなのに、また寝たいです。。
マライアキャリーは大変そうですね・・・   yuko
2020/12/25(Fri) 21:44 No.28131
私は彼女の「ヒーロー」を聴いて以来ファンです。

彼女がカミングアウトする前から、激太りしたり、また元に戻ったり、極端に食欲のアップダウンがあるんだな〜とは思っていました。

カミングアウト後も、同性のマネージャーにセクハラで訴えられたり、胃を切除して縮める手術をしたりと、自分をコントロールするのに苦労している様子が伝えられました。

双極性障害の線引き(仕分け?)は難しいですね。医学的には素人の意見ですが、健康維持や社会生活を送るための障害になるレベルで気分・食欲・人との距離感がアップダウンするのなら、それは病気や障害だと思います。

精神医学的な見地は正直言ってよくわかりません・・・でも、一ファンとしては、マライアキャリーが現代医学の力を借りて精神のバランスを保ってくれたらいいな、と単純に思ってます。
大学病院の精神科  かこ
2020/12/03(Thu) 14:12 No.28107 [返信]

再々再発です。II型です。長く安定していたのですが、去年今年と、2度大きな波が来て、今うつ状態で、休職しています。

軽そうの典型的な出来事を主治医に伝えていたのですが、薬等の対処には至りませんでした。
わたしの伝え方が良くなかったのかもしれませんが、深刻に受け止めてもらえなかったようです。上がっている、とダイレクトに伝えたこともあるのですが。。。

私も、この程度なら大丈夫なのかと、油断してしまいました。ダメ患者の典型ですね。
セルフモニタリングしたり、なるべく休んだり、日記はつけていたのですが、軽躁くいとめられませんでした。

主治医のせいにするわけではもちろんないです。主治医が薬で援護して、あとは、自分の努力だということは、わかっているつもりだったのですが、本当にきちんとわかっていなかったのかもしれません。甘かったです。後悔しています。

8年間の安定を支えてくれた主治医には感謝しているのですが、2年続けて再発したことで、信頼感が薄れてしまい、転院も視野に入れています。

近くに大学病院があります。大学病院の精神科に通っている方いらっしゃいますか?
病院にもよるのでしょうが、メリット、デメリット等教えていただけないでしょうか?

次の再発は、全力で阻止したいです!


イルミネーションのキラキラした画像が友人から送られてきたりします。綺麗だね、イイネ!と返しますが、本当はイルミネーションを楽しめる友人がうらやましくなったり、ちょっとだけ、ねたましく感じたりしてしまいます。性格悪いですね(笑)

※yukoさんへ
別の掲示板で、励ましていただき、ありがとうございました。

リア充自慢、めんどくさいですよね   yuko
2020/12/03(Thu) 17:51 No.28108
かこさん、

私は大学病院の経験はないのですお役には立てませんが・・・

お出かけの画像を送られるのって、調子悪い時はイヤですよね。

自撮りしたりお出かけしたりのリア充自慢にうんざりするのは普通だと思います。いちいちイイネするの、めんどくさいし。

今どき若い子はSNSやらないみたいですよ。かこさんが性格悪いんじゃなくて、ごく普通の感性なんだと思います。

イイねの他に「ケッ」のボタンがあればいいのに。
Re:大学病院の精神科   ファイア
2020/12/03(Thu) 21:02 No.28110
 かこさん、はじめまして。
 事務局員のファイアと申します。

 以下さっと思いついたことを、自分の経験や伝聞も加味しながら列挙してみました。もちろん全てに当てはまることではありませんし、他のご意見もあるかと思いますが、ご参考になればと思います。


大学病院・総合病院共通で

メリット
 ・ほとんどの場合、精神科・メンタルヘルス科等に複数の医師がいることで同じ医療機関内で医師や予約日を変更する際の自由度が高い(他の医師にもかかってみたいときには「都合が変わったので受診する曜日を変更したい」のように言って、角を立てずに変更しやすい)。

 ・多くの診療科があるので、薬の組み合わせや副作用、他に身体の病気が併発した際等に、カルテを共有した上で各科の専門医の観点と診療について総合的な連携を取ってもらいやすい。

 ・最先端の薬や診療法に精通している医師の割合が、一般的なクリニックと比較すると高い。

 ・精神科入院施設を併設しているところもある。

 ・精神保健福祉士や心理カウンセラーを常駐させている割合が高い。

 ・最近は、待ち時間が短くなるよう予約システムを工夫している病院も増えた。

 ・交通アクセスが良いところがほとんど(駅前でなくてもバスが多く、タクシーも玄関で待っていたりする)。


デメリット
 ・他のクリニックや病院の紹介状がない場合、200床以上の病院では、選定医療費を初診で5,000円以上(健康保険や自立支援医療は利かない)徴収するよう法律で定められていて、中には1万円前後したり、再診でも徴収したりする病院もある。

 ・そもそも簡単には初診を受け付けていないところもある。

 ・せっかく信頼関係のできた主治医や医療・福祉スタッフが人事異動でいなくなってしまう頻度が高い(自分の場合、主治医の転勤を追いかけて5カ所、出戻りも含めて計8回転院してきた)。

 ・会計や調剤薬局等での待ち時間が、長い傾向にある。

 なお、大学病院に限ったことだと思いますが、自分の経験では、医学部や心理・教育系の学生?が診察に同席して実習?していたことが何度かありました(診察室に入ったら既に座っていた)。
 自分の場合は特別イヤではなかったけれど、気にする人は絶対にイヤなことだと思います。


 最後に、ご存知かもしれませんが下記サイトには双極性障害を専門とする委員・フェローとなっている医師の一覧等がありますので、ご参考にして下さい。

双極性障害委員会 _ 日本うつ病学会 Japanese Society of Mood Disordersメンバーリスト
https://www.secretariat.ne.jp/jsmd/iinkai/katsudou/soukyoku.html#s03
リア充   かこ
2020/12/04(Fri) 13:27 No.28112
yukoさん、返信ありがとうございます。

「ケッ」 いいですね。(笑)
調子が悪いときは、リア充画像がほんと辛いです。
最近の若い子は、SNSやらないのですね。友だちたくさん人数いそうだし、めんどくさそうですものね。
わたしが普通の感性とわかってよかったです!
ありがとうございます。
Re:大学病院の精神科   かこ
2020/12/04(Fri) 15:19 No.28113
ファイアさん、初めまして。

当事者の方からの情報はめちゃくちゃ参考になります。
私の知りたいことをこんなに詳しく教えていただいて、本当にありがとうございます。

メリットの最初は、目からうろこでした。
医師の変更が角がたちづらくできるのですね。
気が弱いので今の主治医に紹介状をもらうのも気が重いと思っている私にはありがたいです。

紹介状を書いてもらって転院して、新しい病院の先生が合わなかったらどうしたらいいんだろうと悩んでました。
曜日を替えてみるという方法があるのですね。

最新の薬や診療法が期待できる。先日主治医にラツーダの相談をしたのですが、ご存じないとのことでした。
双極性障害の専門医というわけではないので、仕方ないなとは思ったのですが。

5か所も追いかけられたとは、本当に相性の良い先生だったのですね。

研修生が同席しても、私はそれほどいやではありません。個人的に知っている人でなければ。

専門医とフェローのサイトも教えていただきありがとうございます。
やっぱり東京は選択肢が多いですね。うちは田舎なので。。。

大学病院、メリットのほうが多いと感じたので、前向きに検討したいと思います。

いろんな先生がいると思いますが、私のイメージとしては、大学病院の先生は上から目線の先生が多いように想像しているのですが、ファイアさんの行かれた大学病院はどうでしたか?
お時間あるときにでも教えていただけると助かります。

お忙しい中、本当にありがとうございました。感謝です。
大学病院の医師   ファイア
2020/12/24(Thu) 07:23 No.28127
 かこさん、お返事が大変遅くなってしまってすみません。

 大学病院の医師ですが、自分が今も罹っている主治医に関しては、気分屋な上に口調はキツいし、何かと上から目線で断定的な物言いしてくるのに反発を覚えたことも多く、正直診察のとき気を休められないんですが、診療にどうしても必要なやり取りはきちんとおさえながらも、イヤな言い方するときは軽く受け流したりしながらやってきました。
 それでもかれこれ気づいたら18年、お互い色んな状態を見てきた中で信頼関係はいつの間にか出来ていた、というところですね。

 でも大学病院の医師で自分が知っているのは、他の色んな診療科含めると10人以上にはなると思いますが、まだネットが普及していない頃に罹った他の一人以外は、物腰は柔らかい人ばかりでした。まぁ内心の方は分かりませんが・・・
こんにちは  未来
2020/12/05(Sat) 20:14 No.28114 [返信]

私が躁鬱と診断されたのは28歳のときです。
異常にイライラするときと、急激に気分が下降するときの落差が大きくて、自分自身で疲れている状態です。
躁状態になると寝なくても平気、じっとしていられず一日中動き回る、イライラして過食する、衝動買いする、異常に興奮すると万引したり(一回警察に捕まりました)、人を殺したい衝動に駆られたり、物に八つ当たりしたい衝動に駆られたり叫びたくなります。
うつ状態になると、自殺希死念慮に支配され死ぬことしか考えられなくなり、無気力で何もしたくなくなります。
躁状態のときもうつ状態のときも自傷します。
うつ状態のときのほうが自傷は多いです。
躁状態は犯罪行為をする可能性が高くなります。
今は薬の調整中です。
薬の調整ができれば、安定してくるのかなと思ってます。

無題   ちか
2020/12/07(Mon) 18:51 No.28116
わー、大変ですね。
薬の調整に、これを印刷して医師に渡したらよさそうです。
自傷他害が止まらないようでしたら入院を提案されるかもしれません。
私自身を含めて年末年始に不安定になる人が多いと思いますので、どうぞおだいじになさってください。
無題   未来
2020/12/10(Thu) 17:11 No.28118
ちかさんありがとうございます。
掲載した内容は、全て病院の先生に話してあります。
後は薬の調整だけになります。
早く精神的に落ち着きたいです。
もうひとつ興奮する理由しては、夜勤をしてるので夜寝ない生活なので、寝てないから興奮するのもあります。
関東ウェーブをYouTubeで紹介していただきました  りさ
2020/11/20(Fri) 19:31 No.28102 [返信]

躁うつ病当事者であるユーチューバーのぴょんでリングさんが関東ウェーブの会の紹介動画をアップして下さいました。

是非見ていただければ嬉しいです^^

「関東ウェーブの会をご存じですか?」
https://youtu.be/3k9Anfh-Gxs

他躁うつ病についてのとても当事者目線ですてきな動画をアップされています。

「躁うつ病の辛いところ」
https://www.youtube.com/watch?v=fJoijVg9-0U


躁うつを説明されているのはとても的確でした。

(もう二つあるのでレスに書きます〜)

是非チェックを^^

りさ

ぴょんでリングさんの躁うつ関連動画   りさ
2020/11/20(Fri) 19:32 No.28103
「私の鬱がひどかった時の日常」
https://www.youtube.com/watch?v=VvmTj8LIKL0

「病気や自分が理解されなくて苦しんでいる人へ」
https://www.youtube.com/watch?v=zSvDCVuMKUA

うつのは生々しくリアリティがあって、最後のは本当に心に響きました。

ぴょんでリングさんはつらいものもユーモアに変える編集をされたりしていておすすめユーチューバーさんです^^

りさ
訂正   りさ
2020/11/20(Fri) 19:47 No.28104
ぴょんでリング→ぴょんでりんぐ、でした

失礼しました^^;
おススメぴょんでりんぐさん動画   りさ
2020/11/27(Fri) 15:15 No.28106
追加です

とてもデリケートな話題を上手く取り上げてらっしゃってすごいなと思います。死にたいと思っている人は生きてて迷惑だと思っているかもしれないけど全然そうじゃないって救われます。

うつで死にたい人へ【そんな時私に場合】
https://youtu.be/n6MUa0FlTnA
12月例会に是非ご参加を  事務局
2020/11/21(Sat) 16:01 No.28105 [返信]

12月5日(土)に12月例会をZoomを使って行ないます。是非掲示板利用の皆様にも、例会の雰囲気を味わっていただきたいし、オフ会ではお会いできないのが対面でお会いできる貴重な機会ですので、参加していただきたいと思っています。是非ご参加を。

また今週の土曜日(28日)にズームの練習会を行うのでズームの経験があまりおありでない方も是非そちらも参加をご検討下さい。

○ 参加ご希望の方は、例会参加メールフォームでお申し込み下さい。 ↓
 http://bipolar.ac/kanto/enterfor-mail/

○ 例会の話題募集
 例会で取り上げる話題は皆さんからいただいた内容を参考に事務局で整理検討させていただきます。

○ 例会の流れ(予定)
 14時:自己紹介 15時:懇談会 17時:終了予定。
 (各自休憩、食事・飲料などの準備)
 18時:オンライン懇親会(酒類を含め食事などを取りながら)

○ Zoomについて
 例会のスムーズな進行のため、Zoom使用経験が少ない人などとともに、事務局側の熟練のためにも練習会を行います。
 日時は 11月28日(土)17時からの開催です。
 練習会へ参加希望の方は以下からお申し込み下さい。↓
 http://bipolar.ac/kanto/description/aboutzoom.html

事務局

処理 記事No パスワード

- JoyfulNote -